1+2=0

indigo la End

 

 

「」

 

 

 

 

「人は必要な時に、必要な人と出会う」

そんな言葉があったりする。

 

何かを成したり、作り上げていく一方、崩れて壊れていく事もある。

それは全て必然であり、なるべくしてそこに行き着くのだと思う。

人の生も同じだと思う。人は何年か生きて、やがて死ぬ。

その刹那には、紛れもなくリアルな価値があり、そこに残る影は永遠に残り続ける。

その影の形は様々だと思う。記憶、思い出、様々な言葉で表されて、脳内に記録される媒体だけではなく、匂いや音などの五感を刺激する形かもしれない。

こうして文字を読めてる以上、生きてる事からは逃れられていないのだろう。

その根幹にある概念と、向き合う事はしたことはあるだろうか?

それは問いかけたい。

あるか?どうか?

それは、誰かの何かに重ねてもいい、真似する事は悪いことでは無い。

生きてる以上、明日は永遠に続く。

生きるという事が、心臓の鼓動が止まるまでという解釈ではなく、その他の解釈であれば、生きることは永遠に続く。

ならば、その永遠に続くであろう道に対して、どう向き合うのか、考えてみるのも悪くは無いのではないだろうか。

何を書いてるのか分からない、何を並べているのか分からない。

けど、曖昧なままでいい。

いや、良くは無いけど、

 

 

その曖昧な「間」が、この絶え間ない瞬間の重なりを生み出す。

生み出す事で、止まらないループ、無限、永遠が引き出される。

 

別に難しい事では無いんだと思う。

自分自身が今感じることを、思うがままに並べてるけど、単純にこの「幸せな街路樹」という曲が、私にとってひとつの座標になっている、ということをタラタラと述べたいだけなのだ。

 

曲の捉え方は人それぞれ、曲を音楽という概念で捉えるのか、それとも文字として捉えるのか、もしくはその他なのか、多様だ。

 

彼に感化された今、この曲に感化されてない訳が無い。

 

色んな岐路に立つことが多い、それはこの20代前半だからなのか、それとも今後先もそれが続くのか、それともこれは私だからなのか、

 

壊して、崩して、また直して、それを繰り返して大きな意味の「愛」になる。

「愛」なんて別に色んな「あい」に可変させればいいだけ。

 

まだまだ私の感性は未発達。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな変なことばかり書いてるのほんと興味深いね。

馬鹿みたい。けど、悪くないとか思ってしまってる。

けどこれもあれも全部「戯言」

見たあなたも、気持ち悪いって思った人も、戯言だから、別になんも思わないでください。

ただの僕の言葉なんで

 

 

f:id:monogriri:20231207212821j:image